女優の石原さとみさんが、4月13日放送の「踊る!さんま御殿!!」に出演し、現在「チーパリ」にハマっていることをテンション高めで楽しそうに語っていました。
「あ、私もチーパリまして」
みたいな話で盛り上がる♡
石原さとみさんが、こんなに紅潮したとろけそうなお顔で語る「チーパリ」って何?と気になりましたので、今回は『【踊る!さんま御殿】石原さとみがハマるチーパリとは何?自宅で簡単にできる?おすすめトッピングは?』と題して、情報をまとめていきたいと思います。
【踊る!さんま御殿】石原さとみがハマるチーパリとは何?
調べてみると、「チーパリ」とは、いわゆる略語だそうで、元々は「”チーズパリパリ”のこと」とのことです。
「チーズせんべい」と同じものと考えられますね。
とろけるチーズを1分レンチンするだけという簡単メニューでした!
確かに、おつまみには最高ですね。
パリパリ食感は女子にも大人気ですので、石原さとみさんがハマるのも納得です。
ネット上には、私のように「チーパリ」って何?と思っている人が多くいるようでした。
石原さとみさんがハマるくらいなので、何かわからないけど「チーパリたい」という人が続出ですね。
「チーパる」が流行する兆しです(笑)
チーパリたいとは何ぞや
(有識者各位へ)— こーた( ᷇࿀ ᷆) (@SK46mymmkkmk) April 7, 2021
チーパリとはいったい…
— たみん( ˙灬˙ ) (@tamin_oji) April 7, 2021
俺もチーパリたい
意味わからんけど— フィボver.3.0 (@m01no77) April 13, 2021
よくわかんないけど私もチーパリたい!!
— みぽ (@mipo2b) April 6, 2021
「チーパリ」は、特に商品名ということではなく、メニューということで、自宅でも簡単に作れますし、アレンジも色々と楽しめそうです。
【踊る!さんま御殿】石原さとみがハマるチーパリの自宅での作り方は?
「チーパリ」の作り方は、とっても簡単。
チーズパリパリして呑んでる
お兄ちゃんがまーたあらわれた笑 pic.twitter.com/rWtQGi2ugP
— 心中お察しする (@meganekaketoke1) February 26, 2021
見るからにパリパリして美味しそうです。
これ、チーズ1枚なんであっという間になくなってしまいそう・・・
ピザ用チーズを使っても出来そうなので、私なら2倍、3倍量で作りたいです(笑)
【踊る!さんま御殿】石原さとみがハマるチーパリのおすすめトッピングは?
そのままでも十分美味しそうな「チーパリ」ですが、色々なトッピングを乗せても楽しめそうですね!
そこで、この「チーパリ」によく合いそうなトッピングを調べてみました。
①柚子胡椒
個人的なおすすめは、断然「柚子胡椒」です。
柚子胡椒のさわやかな辛みが、チーズをより一層まろやかに感じさせてくれます。
私は柚子胡椒が大好きなので、結構たくさんつけてしまいますが、独特のえぐみもあるので、慣れていない方は、様子を見ながらつけてください。
②黒こしょう(ブラックペッパー)
チーズに「黒こしょう(ブラックペッパ―)」は、鉄板ですよね。
色々な料理のトッピングとして人気ですので、どこのご家庭にもあるのではないでしょうか。
おつまみとしても最高のトッピングになりそうです。
③トマトソース
チーズに「トマトソース」、合わないわけがありません。
パリッパリに焼いたチーズに、たっぷり乗せて食べたいですね。
好みで、タバスコをかけても美味しそう。
私は辛いものが好きなようです(笑)
トマトソースの他に、チリソースでも良さそうですよね。
④白味噌
ちょっと面白いところで、「白味噌」なんていかがでしょうか。
チーズと味噌って、意外と相性がいいんです。
チーズにコクと深みが加わって、いいアクセントになってくれると思います。
⑤納豆
主食を「納豆」としている私としては、どうしても外すことができませんでした。
チーズと納豆、発酵食品同士なので相性は抜群です。
納豆は好き嫌いがある食材ですが、好きな人にはハマるはず!
ぜひお試しください。
まとめ
今回は、『【踊る!さんま御殿】石原さとみがハマるチーパリとは何?自宅で簡単にできる?おすすめトッピングは?』という内容でまとめてみました。
石原さとみさんもハマったという「チーパリ」、簡単に自宅でも作れますので、色々なトッピングでぜひあなたもハマってみてください!
コメント