モスバーガーでは、地域の名産品を全国に届けて生産者を応援しよう!というリレー企画が2021年2月10日から始まっています。
そのプロジェクトが
ご当地まぜるシェイク
全国を8つのエリアに分けて、その地域の特産物で造ったモスバーガーオリジナルソースをふんだんに混ぜ込んだシェイクは、現在第3弾が発売中。
そこで今回は、いよいよリレー企画のフィナーレとなる第4弾について、『モス「まぜるシェイク」第4弾アップルマンゴー・巨峰の販売期間はいつからいつまで?カロリー予想も!』という内容でまとめていきたいと思います。
モス「まぜるシェイク」第4弾アップルマンゴー・巨峰の販売期間はいつからいつまで?
「まぜるシェイク」第4弾の販売期間は、まだ発表になっていません。
そこで、これまで販売されてきた商品の販売期間から、第4弾の発売期間を推測してみたいと思います。
【追記】
「まぜるシェイク」の第4弾の販売期間が発表されました!
販売期間 | |
| 2021年2月10日(水)~3月下旬まで |
![]() 【第2弾】べにほっぺ・ルレクチエ | 2021年4月1日(木)~5月中旬まで |
![]() 【第3弾】赤肉メロン・湘南ゴールド | 2021年5月20日(木)~7月中旬まで |
![]() 【第4弾】アップルマンゴー・ぶどう | 2021年9月22日(木)~11月上旬まで |
過去3回の販売期間は、統一されているわけではありませんが、大体1ヶ月半から2か月間になっているようです。
第2弾が5月中旬で終わり、第3弾が5月20日から始まっていることを考えると、第4弾の販売期間はは・・・
7月20日頃から9月中旬
と予測します。
9月15日のプレスリリースで、「まぜるシェイク」第4弾の販売期間は・・・
9月22日から11月上旬
と発表されました!
予想から2か月も過ぎてしまいました・・申し訳ございません。
モス「まぜるシェイク」第4弾アップルマンゴー・巨峰のカロリー予想!
モスバーガーのご当地まぜるシェイク、第4弾のラインナップは以下のようになっています。
- アップルマンゴー(宮崎県)
- 巨峰(長野)
カロリーの発表は、販売開始後になると思いますので、これまでの商品のカロリーと炭水化物から推測してみたいと思います。
商品名 | カロリー(Sサイズ) | 炭水化物 | |
第1弾 | 二十世紀梨(鳥取) | 258kcal | 50.7g |
紀州南高梅(和歌山) | 244 kcal | 47.2g | |
第2弾 | べにほっぺ(愛知) | 238kcal | 45.8g |
ルレクチエ(新潟) | 244kcal | 47.0g | |
第3弾 | 赤肉メロン(北海道) | 231kcal | 43.9g |
湘南ゴールド(神奈川) | 243kcal | 47.0g |
第1弾から第3弾までの「まぜるシェイク」を比べてみると、カロリーは、大体250kcal前後となっています。
炭水化物も大体50g前後となっているようですね。
第4弾の「アップルマンゴー」と「巨峰」も、恐らく大きく外れることはないと思われます。
フルーツとして「マンゴー」のカロリーを調べてみると、1個(約195g)あたり125kcalほどでした。100gに換算すると65kcalとなりますので、バナナ(86kcal)よりも低いエネルギー量です。
マンゴーって、とても濃厚で甘すぎるくらい甘いイメージがあるので、意外と低カロリーで驚きました。
また、「巨峰」に関しては、1房204gあたり120kcalです。
100g換算では、59kcalですね。
大体、りんご(54kcal)と同じくらいですので、「まぜるシェイク」も「アップルマンゴー」よりカロリーは低くなるのではないでしょうか。
もう一つ驚いたのですが、現在発売中の「赤肉メロン」、フルーツとしてのカロリーは、100gあたり42kcalだそうです。
メロンってもっとカロリーが高いイメージでしたが、「湘南ゴールド」が100gあたり45kcalとのことですので、みかんより低カロリーということになります。
イメージって怖いですね(笑)
※正確なカロリーと炭水化物は、公式で発表され次第、追記します。
「ご当地まぜるシェイク」とは別に、地域限定の「まぜるシェイク」も7月15日から発売されます。
詳細は、コチラの記事もご覧ください。
まとめ
今回は、『モス「まぜるシェイク」第4弾アップルマンゴー・巨峰の販売期間はいつからいつまで?カロリー予想も!』という内容でまとめてみました。
販売期間の予想は、7月20日頃から9月中旬まで、カロリーは大体250kcal前後と予想します。
正確な情報は、公式で発表され次第追記します!
コメント