アマゾンのメールアドレスから、「アカウント閉鎖通知書(Prime Video Directアカウント)」という件名のメールが届いていて、困惑している人が多いようです。
元々アマゾンのアカウントを持っていない人にも届いているようで、一体、どこから送られてきているのか不安になりますよね。
今回は、『Amazon(アマゾン)アカウント閉鎖通知書は詐欺メール?内容と対処方法を調査!』という内容でまとめてみたいと思います。
アマゾンのアカウント閉鎖通知書は詐欺メール?
アカウント閉鎖通知書(Prime Video Directアカウント)の内容は?
突然、アマゾンから届く「アカウント閉鎖通知書」という件名のメール。
いきなり一方的に閉鎖を通知するメールが送られてくるなんて、困惑してしまいますよね。
まず、どのような内容のメールが届くのか、調べてみました。
【アカウント閉鎖通知書(Prime Video Directアカウント)】
Amazonの記録によりますと、こちらのアカウントは12か月以上使用されていません。
そのため、お客様のPVDアカウントは閉鎖されます。
この通知は即時有効です。
ライセンスの検討のためにタイトル提出をご希望の場合は、新しいアカウントを作成してください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Prime Videoダイレクトチーム
アカウント閉鎖通知書(Prime Video Directアカウント)は詐欺メール?
送信元は、「Amazon.co.jp」となっており、アマゾンから送信されているものと思われます。
実際に、アマゾンアカウントでログインし、メッセージセンターを見ると同じ内容のメールがあるようですから、「アカウント閉鎖通知書」は、アマゾンから送信されていることに間違いありません。
アマゾンから
【アカウント閉鎖通知書】というメールが来たけど何事もなく配信サービス使えてる…
ログインしてメッセージセンターから同一内容見れるから間違いなくアマゾンが送ってるはずなのに、Amazonに何も伝わらないし解決しない…
そもそもprimeVideoDirectはなにもの?— 初見 (@_shokenn_) October 2, 2021
念のため、送信元のアドレスをコピーしてGoogleで検索した時、ちゃんとアマゾンにアクセスできるかどうかも確認してみるとよいですね。
また、文章内には怪しいリンクのURL等もないことから、少なくとも、このメールであなたの個人情報を抜き出そうとするフィッシングメールではないことがわかります。
なんかAmazonから「アカウント閉鎖通知書」なるメールが来たんだけど、こねアカウントはバリバリ使ってますよ?
詐欺かもだけど、リンクも付いてないし…なにこれ? pic.twitter.com/u6dvOtiAcl— げんぐ (@peugeng) September 30, 2021
Prime Video Directアカウントとは
今回の「アカウント閉鎖通知書」は「Prime Video Directアカウント」が対象となっており、通常のアマゾンアカウントとは全く別物です。
「Prime Video Directアカウント」とは、アマゾンが提供するPrime Videoの視聴者に対して、作品を配信するための撮影スタジオや配給会社、インディーズムービー製作者のために用意されているアカウントです。
「観る側」ではなく、「撮る側」のアカウントということですね。
そのように考えると、「Prime Video Directアカウント」自体、持っている人は限定されるようですね。
Amazon(アマゾン)アカウント閉鎖通知書が送られた原因や対処方法を調査!
Amazon(アマゾン)アカウント閉鎖通知書が送られた原因は?
今のところ、「Prime Video Directアカウント」を作った覚えもないという人たちに対しても、「アカウント閉鎖通知書」が送信されているようです。
不安に思ったユーザーが、直接アマゾンに問い合わせをしたようですが、アマゾン側でも調査中とのこと。
明け方【Amazonから、アカウント閉鎖通知書】みたいなメールが来て、PVDアカウントが〜って書いてあったが全く心当たりがないサービスのでカスタマーセンターに一時間ほど問い合わせ。入れ代わり立ち代わりいろんな人が出て、最終的には調査するからちょっと待ってとのこと。
— 初見 (@_shokenn_) October 1, 2021
つまり、今回の「アカウント閉鎖通知書」に関しては、アマゾン側の誤送信である可能性が非常に高いと考えられます。
調べるとアカウント閉鎖通知書(Prime video directアカウント)は1週間前からみんなに誤送信されてるので昨日今日だけではないのかなと
無視してても問題無さそうだけど誤送信でしたってAmazon側からメールをくれると嬉しい作ってもいないアカウントが長期間放置してたことにされて謎に閉鎖された
— 和室の猫 (@gotatwo) October 1, 2021
確かに、無差別に誤送信されているのだとしたら、しっかりと調査した上で、アマゾン側から何らかのアナウンスをしてほしいですよね。
Amazon(アマゾン)アカウント閉鎖通知書の対処方法は?
今回、アマゾンから誤送信されたと推測される「アカウント閉鎖通知書」は、受信したからと言って、あなたに何か影響があるわけではありません。
特に、作った覚えもないアカウントの閉鎖通知書ということで、モヤモヤしてしまうかもしれませんが、完全に無視しておいて問題ありません。
アマゾンからのアナウンスがあるかもしれませんので、少し待ってみましょう。
基本的には、身に覚えのないメールが届いた時には、無視するのが詐欺メールの対処法ですからね!
怪しいネットフィッシングメールやフィッシングサイトに騙されないために、セキュリティソフトの使用も検討されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、『Amazon(アマゾン)アカウント閉鎖通知書は詐欺メール?内容と原因や対処方法を調査!』という内容でまとめてみました。
「アカウント閉鎖通知書」は、アマゾンの誤送信である可能性が高いです。
文章内に怪しいURLもないことから、フィッシングメールではないと言えます。
普段、よく利用するアマゾンから「アカウント閉鎖通知書」というメールが届いたら困惑してしまいますが、「アマゾン、やっちまったな」と思って、生暖かく見守りましょう。
コメント